匠のぶっちゃけ話

ぶっちゃけた話をします。

アラフィフでも息子元気になる理由を伝授しましょう!!

あなたは朝起きた時息子は元気にテント張ってますか?

アラフィフの私でもあることを続けていると朝テントが張っています。

それまでは、朝にテント張るなんていつの話だろうというほど、テントとは縁遠いおやじさんでした。

 

ドラックストアやインターネットなどで販売しているサプリメントやドリンクを飲んだ

わけではないんです。

この前振りで、ちょっと怪しいとかウソや、なに若ぶってるの?と思われる方もいるかと思います。

もったいぶらずにご紹介しますね。

 

結論から言うと

 

下半身の血流を良くすることです。

 

これはすごく理にかなっているなぁと後になって思いました。

きっかけは

[http://

 

]

という本に出合ったからです。

 

ふくらはぎは【第2の心臓】と呼ばれるほど重要なパーツなんです。

心臓から送り出された血液が全身をめぐって再び心臓に戻ります。

足まで来た血液を心臓に戻すときに、重力に反して戻るパワーが必要となるんです。

その時、パワーを出すエンジンみたいな働きをふくらはぎが行っているんです。

なのでふくらはぎが元気であれば、血液が元気よく心臓に戻る。

血液の戻りが良いということは、血流が良いということなんです。

血流が良いということは、全身にフレッシュな酸素が送られ、いらない汚いものが勢いよく処理するところに運ばれる。免疫力も上がるし、基礎代謝も上がるというわけだ。

 

さて、本題の朝のテント張りについて話を進めましょう。

息子の機能は、海綿体というものに血液が流れて、海綿体が膨れて固くなる。これがテントをはる仕組みなのだ。

おわかりでしょう。血液がながれる➡テント張る

そうなんです。血液の流れを良くすればいいのです。

年を重ねるごとに人間は老化します。これは避けて通れない現象なんです。

この老化は、血管にも起こってきます。若いころは、サルのようにできた。なんてことを言ったり思ったりしたことはあると思います。読まれている方でまだまだ若い方はなんのこっちゃと思われるかもしれませんが、若い今から準備ができるのはラッキーだと思いますよ。

ストレスをかかえたり、食生活が不規則だったり、睡眠不足だったりと血の流れが悪くなることが多い生活環境もあるでしょう。

この地の流れが悪くなることで、息子に若いころのような勢いのある血が流れ込まないのだと思います。

では、なぜアラフィフの私の息子が朝テントを張ってしまったのでしょう?

 

それは、血液の流れを良くするエクササイズをしたからです。

 

1.ふくらはぎをマッサージする

2.太ももをマッサージする

3.鼠径部(足の付け根、下腹部)のマッサージをする

このエクササイズを1日おきに各パーツを左右5分ずつほぐします。

最低でも30分はかかりますが、マッサージするだけで体がぽかぽかします。

 

 

マッサージするときにおすすめの器具があります。

[http://

 

]

ストレッチポールを使うとしっかりほぐれます。

 

アラフィフの私が、この方法で朝からテント張りできるようになりました。

 

ぜひ試してみてください。

 

ご質問などありましたらコメントにてお願いします。

 

あとすいません。良かったらぽちっとおねがいします。

[http://にほんブログ村 ブログブログへ
にほんブログ村:title]

[http://ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村:title]

[http:// CANDY B | キャンディB ストア - 日本マーケット正式販売代理店:title]

[http:// アフィリエイトASPのマネートラック:title]

王様ゲームってまだやっている人いる?

f:id:takumiwaza007:20200519215428j:plain

突然ですが、王様ゲーム って知ってますか?

私が学生のころ世間はバブル絶好調の時代で、大学ではイベントサークルやらテニスサークルなどが全盛期。まあどちらかといえばナンパなサークル活動。

 

そのサークル活動で飲み会や友達をつてにして合コンを毎週のようにしていた。

合コンでは参加者は男女均等の人数での飲み会、サークル活動での飲み会はだいたい女の子が多くなっていたような気がする。

 

1次会はだいたい居酒屋で始まり、2次会はカラオケディスコかディスコが定番だった。ただ二次会に行くよりも一次会の間に気になった女の子と2ショットになって2人でそのまま消えていくやつもいた。2次会の最中とかでも勝手に消えていくやつもいた。

まあ、みんな肉食やったんだな。。

 

 

1次会では今ではほとんど見なくなった「一気大会」が必ず始まるのだった。

”パーリラ!パリラ!パーリラ!はいはい!”とか

”○○君のちょっといいとこ見てみたい!ソーレ!イッキ!イッキ!”とか

”ある~日くまさんが、ビールを飲みたくて~!それそれイッキっキのキー!”

そんな合いの手や替え歌でビールなどなどを一気に飲んだ。それがしばらく続く。

飲めない人にはまるで地獄のような飲み会で、酒の弱い人はそのままトイレ直行とかそのまま寝てしまうなんてこともしょっちゅうだった。

もちろん男だけではなく女の子も一気飲みに参加していたし、させていた。

 

この辺でだいたい1次会は終わる。

2次会はカラオケディスコでたまにディスコ。ちなみにカラオケディスコとは。。。

カラオケボックスがまだなかった時代。カラオケができて、ディスコタイムもあるパブ。カラオケは順番にみんなの前で歌うタイプ。

 

そこで2次会がスタート。

しばらくすると、ポッキーゲームが始まり、そして王様ゲーム

 

王様ゲームご存じですか?

少し説明しましょう。

用意するものは 人数分の割りばし(割って1本ずつ) ボールペン(色は何でもOK) ただそれだけ。

その割りばしの端に王様の”王”を書く。そして残りの人数分の番号を1から順に書いていく。例えば人数が8人なら、王と1~7まで

ここまでが準備

一人がそのわりばしを番号が見えないようにまとめて握る。

そして

順番に一人ずつわりばしをとる。この時ほかの人には見せない。

そして

”王様だ~れだ!”と言って、王様の割りばしをとった人が、その回の王様になる。

そして

王様は番号を言ってその人に命令をする。

その番号は1つでも2つでも3つでも、はたまた全員でもOKである。

その命令の内容によってはほんとNGだが、王様の言うことは絶対なのである。

その命令の内容はなかなか難しいのだが、真面目路線からだいたいエロ路線になるのがだいたいの流れ。しかし、エロ路線で行くと男同士のキスとかになるのでちょっと気持ち悪い時もある。なので王様は意外と難しい。

 

ここで王様の命令集をまとめました。

1番と3番がイッキのみする

2番と5番がサルの真似をする

王様以外の全員が一番ぶさいくな顔をする

王様と2番がハグをする

3番と7番がほっぺたをひっつけあう(10秒間)

王様が4番のおでこにキスをする

3番と5番がくちでキスをする

5番が6番と7番の鼻をなめる

 

あとは、参加しているひとのノリでどんどんエロい命令になっていく。

ここでは書けない内容になるので、ご想像にお任せ!

 

ここまで書いて なつかしいような なさけないような。。。

でも、当時はめちゃくちゃ面白かった。

 

ぶっちゃけ懐かし話でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

崩壊!!

f:id:takumiwaza007:20200515173948j:plain

マスク、消毒液の値段が崩壊している。

今日ぶらっと店に行ったところ、3週間前に買った消毒液がなんと半額やった。

あまりいい気持ではないのだが、買った当時は「ラッキー」と思って買った。

もう半額か(泣)

確かに最近服や、靴や、お土産屋いたるところでマスク、消毒液があふれている。

マスクの値段が特に顕著で、半額が今の相場かな。マスクの原料が少なく高騰してるんじゃなかったっけ?

今は戻りつつあるが

株式相場、原油相場、円高とコロナの影響で相場急下落したが、マスク、消毒液まで崩壊しちゃったな。

前のトイレットペーパーもそうだが、物がなくなるかもという不安から多少値段が高くても購入してしまう消費者心理が働くが、これはマスクなどを販売する側もある心理が働く。

私は相場で販売する商品を多く扱っていた経験を持っているので、この販売する側の気持ちは非常によくわかります。

はっきり言って、販売する方はみんな儲けたいんです。

今なら品薄、値段上がっている、入荷したらすぐ売れると多くの人は安易に考えます。

すぐ売れると思っている商品なので、多少高くても仕入れる、また通常の商流から仕入れるのではなく、中間業者が介在するところから購入したりします。

例えば 服屋さんがマスクを販売しようとしましょう。理由としては、この状況の中服が全く売れていかない。マスクでも売ろう。簡単に高値で売れそうだし。

そこでマスク仕入れに奔走します。服屋での仕入れ先などをあたり中国のメーカーやブローカーなど様々な経路でマスクにたどりつこうとします。

この時期中国でのコロナは終息に向かい始め経済活動が再開されマスクの生産もスタートとなった。当然中国のマスクメーカーからすれば、売り上げを復活させる大チャンスなので、あの手この手で増産するはずです。お客は日本だけではなく世界中から注文が集まってきているはずです。多少価格を上げようが注文殺到の状況だったと思う。

 

 

突然の給与減の通告

f:id:takumiwaza007:20200515124015j:plain

こんな経験ありますか?

ある日の事、会社のNO.1に会議室に呼び出された。10人くらいの事務所なので狭く壁が薄い。ので会議室の音声は少しだが事務所にいればだいたいどんな会話かわかる。

こんなシチュエーションで会議室に入った。

そこで、いきなり、来月から給料を2/3にする。加えて3か月間会社から与える営業成績で数字を見て3か月後にレビューしてその後の条件は決めようと。。

そう。なにも前触れもなく、いきなり。

言われた時は固まっちゃいましたよ。さすがに。

突然すぎてあまり質問できなかったけど、一つだけ明確になった条件が

①数字達成すれば給料は元に戻る

②数字達成不可なら給料の再度下げと使用期間の設定

だけ。

要は。数字を達成しなければ会社の思うように料理されるってわけだ。

この条件に納得するのであれば、契約書にサイン。納得しなければ。。

私のどうなるという問いに「解雇」するだって。

気分悪いので時間くださいと言い会議室を出た。

出たとたん事務所にいるみんなからの視線が私に集中した。

痛いくらいだったよ。なんか公開処刑された感じだった。

 

その日はジムにもいかず、まっすぐ帰宅し子供が寝てからこのことを嫁に報告した。

このことを聞いた嫁も固まって動揺していた。

しばらく固まって。しばらく考えて。そして私に向かって、契約書とか法律に関係あることだから、弁護士に聞いてみたら。とアドバイス

女の人は強いと思った瞬間だった。

 

その後、初回無料相談の弁護士3か所にアポイントを取って、相談に行くことにした。

3か所回った結果今回の会社からの通告は、受ける必要なし。

☑給料の減額が基本給も減額しないといけないので、私の同意が必要。

☑同意せずに会社が勝手に給料を減らすと、会社を訴えることができる。

☑今回の契約書にサインすれば、入社時の契約書は無効になる。

☑会社は簡単に労働者を解雇できない。

☑強引に解雇されれば会社を訴えることができる。

このようなことが理解できた。このような法律に関しては全く無頓着だったので非常に収穫は大きかった。

 

もちろんサインはせずにそのまま平行線が続いたが、こんな会社にいてられるかと思っていたころ、同じ業種の会社から声がかかり転職した。半年後の話だった。

 

入社した時に労働契約書を会社と結んでいるので、契約書をきっちり保管する。契約内容を把握しておく。特に給料の内訳と労働使用期間が重要。

給料の内訳は基本給なのか歩合給なのか、手当は何がいくらあるのか理解しておいたほうがいい。歩合給や成績給は成績によって左右されるので、会社からの数字が出されれば反論することは難しい。しかし私のように基本給の部分まで減額対象になれば、本人が了解するまでは勝手に減額できない。

労働使用期間については、契約期間ありの場合と、定めなしの場合がある。私は定めなしの契約だったので、もし今回の契約を飲めば、契約期間が定めなし→3か月後に数字をレビューして契約期間が設定される。契約期間定めなしから契約期間ありになるめちゃくちゃ大きな違いだった。

もちろん会社もアホじゃないから、労働問題の事は熟知していると思うが、今回の数字が達成できれば給料戻してやるとか、サインしなかったら解雇するとか、労働者に動揺させて有利に話を進めるいわばマニュアルなんでしょう。私たち労働者側は日ごろこのような労働問題には疎く、自分と会社の間の条件は法律的にはどうなのか理解している人は少ないと思う。

リストラ、左遷、給与減などは突然でいつ起こるかわからないので、少しこの労働問題の法律を少し知っておくだけでも、何が起こっても余裕ができるし、知っている人間には強引にしてこないだろう。

それでも強引にすすめる会社もあるが、その時はきちっと弁護士など相談して会社を訴えきっちり損害賠償などを請求すればいい。自分が、明らかにさぼっていたり、会社のお金をちょろまかしたりせず、普通に仕事していれば堂々と訴えればいい。そのために労働問題の法律があるのだ。

あと重要なことは、会社の就業規則は必ず理解しておいたほうがいい。給料の事、昇進、降格、退職、解雇などの事が社内で決まりがそれぞれなのでこれは会社勤めする者にとっては当たり前の事。

住んでいる国のルールは知っているが住んでいる町のルールを知らないのと一緒なのだ。就業規則は社員に開示していなければいけないので理解しておいてね必ず。

終身雇用は終わりました。年功序列ももう過去の話です。自分で食べていかないといけません。自分のちからで家族を養っていかなければなりません。しかし、いつもうまくいくとは限りません。ただ、何かあったときに自分を守ることはできます。それは情報と知識です。今回のようなほんの小さな知識です。

 

1回目のぶっちゃけ話を書きました。私もアラフィフなのでいろいろ経験しています。

25年もサラリーマン(5社経験)していると何かお役に立てることもあるかもしれません。今後もお付き合いできましたら幸いです。

あと良かったらランキング始めてますので、ぽちっとお願いします。